ブログ一覧

胡瓜が成長しています。

2023.2

胡瓜が多きくなってきました。

収穫は、来月10月からです。

今年は、もう一つ胡瓜ハウスを増やしました。

来月に定植して1月末っ頃までの収穫となります。

2023年09月25日

とまとを植えました。

image49

促成トマトを植えました。

2000本くらいです。

収穫は、12月末頃から来年の7月はじめ頃です。

2023年09月23日

冷蔵庫増設

DSC_0007

冷蔵倉庫の増設をしました。

昨年に続き、新たに2棟の増設です。

今秋からさつまいもの貯蔵等で使用する予定です。

約120坪の広さです。

2023年07月29日

さつまいも成長

5月頃に植えたさつまいもが順調に成長しています。

品種は、紅はるかとシルクスイーツです。

9月頃からシルクスイーツの収穫が始まります。

トータルで120tの収穫を予定しています。

今は、除草に四苦八苦しているところです。

2023年07月27日

茄子の出荷

image45

茄子の出荷が始まってます。

これから大きく成長しながら収穫量が増えていきます。

剪定と収穫の繰り返しになります。

猛暑の為、朝5時から収穫です。

今年も皮が柔らかい茄子が出来上がりました。

2023年07月10日

玉葱の収穫

IMG_20200529_153234

玉葱の収穫が始まりました。今年は、苗の移植が遅れたため心配していましたが、何とか収穫が進み、あと少しで終了です。

2023年06月01日

さつまいもの移植

IMG_20200504_130444

さつまいもの移植を行っています。

今年は、シルクスイーツと紅はるかの2種類を植えています。

5月中に植えたかったのですが、6月の初旬に植え終わる予定です。

2023年05月15日

じゃがいもの定植

DIAGONAL_0001_BURST20230327140404355_COVER

じゃがいもを植えました。

昨年より多めに植付です。

品種は、とうやです。収穫は、5月中頃の予定です。

2023年03月10日

白菜の成長

DSC_111138

白菜の定植が終わりました、

少し遅れての定植で心配しました。

順調にいるようです。

2022年10月07日

トマト定植

DSC_0340

トマトがようやく活着しました。

今年は少し多めにトマトを栽培します。

施肥も少し変えて、新たな考えで肥料を入れました。

収穫が楽しみです。

2022年09月30日

さつまいもの収穫

HORIZON_0001_BURST20211025105018827_COVER

さつまいもの収穫が始まりました。

約4ヘクタールの畑を11月中頃までに収穫を終える予定です。

品種は、紅はるかがほとんどです。

2022年09月27日

さつまいもの現状

DSC_0302

今年は、紅はるかを5ha弱作付けしました。

生育は純様ですが、少し葉っぱが多すぎと思ってます。

他にも若干ですが、シルクスイーツも植えています。

収穫は、今月下旬からの予定です。

2022年08月26日

新玉葱出荷開始

image42

新玉葱の収穫が始まりました。

昨年と比べて良い出来です。

収穫後、乾燥させて仕上げていきます。

2022年04月28日

スナップエンドウの畑

DSC_0269

今年は、成長が少し遅れているようです。

だいぶ大きくなりましたが、まだ花の数が少なく収穫まで1週間はかかると思います。

今は、背丈が150cm前後ですが、来週には200cmになると思います。

2022年04月11日

じゃがいも

HORIZON_0001_BURST20220408130723843_COVER

じゃがいもの芽が出始めています。

もう少しするとマルチを剥いで、土寄せを始めます。

2022年04月09日

新しいハウスです。

CENTER_0001_BURST20220308123904703_COVER2

新たなハウスで胡瓜を始めました。

試行錯誤で栽培を始めましたが、順調に育ってます。

2022年03月15日

玉葱が順調です

image40

昨年植えた玉葱が大きくなってきました。

収穫は5月からですが、葉玉葱として4月からも収穫をします。

2022年03月15日

さつまいも苗つくり

HORIZON_0001_BURST20220215122509050_COVER1

さつまいも苗つくり開始です。

購入した苗を植えて増やします。

 

2022年03月07日